BLOG

満開でした(^^)/

 

訪問看護の利用者さんのお宅に向かう途中、

きれいな満開の桜がありました(^^)/

 

 

なかなか外出が難しい利用者さんなので、
少しでも春を感じていただきたく、スマホで写真を撮って、ケア中にご自宅で見ていただきました。

 

気兼ねなく外出されていた頃は毎年ご覧になられていた景色だと思います。

 

男性なので、もしかしたら花に興味がなかったかもしれませんが、
同じものを見て四季を感じ、共有できて、良かったかなと思います(^^)

 

私たち看護師は、医療的ケアを提供するだけではなく、
日常の些細なことに触れるお手伝いもできればいいなと思っています。

 

 

今日もコロナ対策を徹底し、元気に訪問行ってきます(^^)/

 

 

【所長の勝手に紹介】vol.7 ピースホームケアクリニック

 

所長による 他事業を“勝手に紹介” !

今日は『ピースホームケアクリニック』をご紹介します。

 

 

滋賀県大津市にて開業されました在宅療養支援診療所です。

診療科目は内科・緩和ケア内科・腫瘍内科となっておりますが、
呼吸器、心臓、神経、認知症などの慢性疾患をお持ちの方、衰弱などの理由で通院が困難な方など
幅広く在宅で診ていただけます。

 

 

がん治療もしながら緩和ケアを同時に行うことは多く、
治療中に経験する苦痛を伴う症状(吐き気、嘔吐、痛み、倦怠感など)が緩和されることによって
がん治療に取り組む力がわいてきます。

患者さんやご家族の不安や心配事など、心のつらさをやわらげるためにも緩和ケアは重要と言えます。

 

 

ピースホームケアクリニックでは
治療を進めながら、住み慣れた場所、望まれる場所で穏やかに過ごせるようサポートをしてくださいます。

 

 

大津市にて開業されましたが、山科区・伏見区も診療エリアですので、
お気軽に相談してみてはいかがでしょうか?

 

 

←クリックでホームページに飛べます。

新年明けましておめでとうございます。

 

新年明けましておめでとうございます。

 

昨年は新型コロナウィルス感染症対策により

ご利用者様やご家族の皆様にもご心配とご迷惑をお掛けする1年となりました。

 

本年も引き続き各事業所において、より一層の感染対策を行い、

スタッフも勤務時間はもちろん勤務外でも規律ある行動で感染防止に努めてまいります。

 

これからも、ご利用の皆様に寄り添ったサービスが提供できるようにスタッフ一同心掛けてまいります。

 

 

 

訪問看護ステーションだけでは訪問看護の仕事は成り立ちません。

ケアマネージャー、主治医、入院先の病院、デイサービスや入居施設、薬局、医療機器メーカー、福祉用具会社、
地域包括支援センターなど、地域の色々な職種の方々に支えてもらって連携し合って、
そこでようやく地域のひとつのサービスとして、この仕事は利用者様のお役に立てるのだと思います。

 

 

ご利用者様、ご家族様、関連機関の皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

新ステーション開設\(^o^)/

 

お久しぶりのブログ更新になってしまいました m(_ _)m

 

まだまだコロナ渦真っ只中ですが、いきいき365訪問看護ステーションのメンバーは

感染対策を徹底し、日々頑張っております(`・ω・´)

 

 

今までは伏見・醍醐・山科・宇治を中心に訪問看護・訪問リハビリを行っておりましたが

このたび伏見区のに新ステーションを開設いたしました\(^o^)/

 

 

淀に移動するスタッフが複数名おりますので、ご利用中の利用者様にはご迷惑をおかけいたしますが、
後任スタッフへしっかりと引継ぎをし、責任をもって担当させて頂きますのでご安心ください!

 

 

『いきいき365訪問看護ステーション 淀』の詳細は
簡単にではありますがNEWSの方に載せておりますのでご一読いただければ幸いです。

【こちらをクリックして掲載ページに飛べます】

 

 

 

 

これからも『いきいき365訪問看護ステーション』
『いきいき365訪問看護ステーション 淀』共々
宜しくお願い致します(^^)/

 

 

【開設!】いきいき365訪問看護ステーション 淀

いきいき365訪問看護ステーション淀リーフレット

【お知らせ】更新しました

 

 

【お知らせ】にて新しいスタッフ紹介の記事をアップしましたので

ご覧ください(^^)/

 

 

 

【お知らせ】新しいスタッフが入りました!! ←クリックで飛べます☆

 

 

新しいスタッフが入りました!!

 

毎日うだるような暑さですね(+_+)

30年ほど前は「気温が30度を超えました」が暑いサインだったように記憶してますが、
今は30度なんて当たり前に通過点で、35度を上回る日も続き、下手したら40度・・・(゚Д゚;)

 

みなさん、本当に熱中症にはお気をつけくださいね!!!
水分補給は喉が渇いてからでは遅いので、喉が渇いてなくてもこまめに飲みましょう!

 

 

さて。
当ステーションに新しいスタッフが入りました(^o^)パチパチパチ~

 

 

はじめまして。

医療事務の中山と申します。

出身は京都ですが、最近まで奈良に住んでいました。
病院勤務の経験しかなく、訪問看護ステーションは初めてになりますが
早く仕事を覚えて、力になれるように頑張りますので宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス対策で、なかなか事務所にスタッフが集まらなくて少し寂しいですが

新しいスタッフを迎え、ますます活気づく365スタッフは、暑い夏も元気に乗り越えます(^^)/

 

 

 

【所長の勝手に紹介】vol.6 ブリッジ訪問看護ステーション

所長による 他事業を“勝手に紹介” !

今日は『ブリッジ訪問看護ステーション』をご紹介します。

 

 

滋賀県大津市のオススメ訪問看護ステーションです。

京都と滋賀の県境にあり、滋賀と京都どちらにも訪問されてます。

 

 

代表の橋口さんとはもともと知り合いで、お世話になっております。

 

 

 

橋口さんは特定行為研修修了者の資格をお持ちです!

 

※特定行為研修とは・・・

看護師が医師の作成した手順書により特定行為を行う際に、
特に必要とされる実践的な理解力、思考力および判断力並びに高度かつ専門的な
知識および技能の向上を図るための研修です。

 

 

 

 

橋口さんをはじめ経験豊富なスタッフが多数在籍するステーションですので

滋賀方面で訪問看護ステーションをお探しの方がおられましたら、ぜひ。オススメします!

 

 

←クリックでホームページに飛べます。

 

 

 

【新型コロナウイルスの感染拡大第二波に対する感染予防策実施のお知らせ】

当ステーションにおける

新型コロナウイルスの感染拡大第二波に対する感染予防策実施のお知らせ

 

 

いきいき365訪問看護ステーションでは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大第二波に備え、
職員およびご利用者様やご家族様の安全を最優先し、2020年7月20日(月)より以下の対策を実施致します。

 

 

 

  • 感染拡大を防止するために職員同士の過度な接触を避けるべく、
    事務所に立ち寄らずに訪問先へ行ける体制をとっております。

 

 

  • 医療物品などを取りに事務所に立ちよる際も、
    事務所内には立ち入らず玄関にて短時間での受け渡しを行っております。

 

 

 

以上の対策をとったうえでご利用者様への訪問は従来通りさせていただきます。

必要物品受け渡しの際の消毒も徹底し、今まで以上に感染拡大予防に努めてまいります。

 

 

 

事務所内には管理者と事務員のみになるため、看護師等への電話の取次ぎなどにお時間を頂戴する場合があり
関係者様にはご不便をおかけしますが何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

【お知らせ】更新しました

 

 

【お知らせ】にて新しいスタッフ紹介の記事をアップしましたので

ご覧ください(^^)/

 

 

 

【お知らせ】新しいスタッフが入りました!! ←クリックで飛べます☆